fc2ブログ

Entries

飯伏幸太40歳、新日本退団-自由の先はどこへ行く

 2月1日、新日本プロレス及び飯伏幸太本人は、1月31日付で飯伏が新日本を退団したことを発表した。

 理由は「契約期間満了」である。

(⇒ スポーツ報知 2023年2月1日記事:飯伏幸太が新日本プロレスを退団「契約期間満了により」大けがで21年から長期欠場)


 もちろん飯伏幸太と言えば、欠場中の昨年は「飯伏幸太の乱」とも言うべき新日本との確執を起こしていた。

 今回の退団も、契約期間(1年間)満了をあえて待ち、確執や問題のない退団を演出したのだろう――

 との憶測は拭えないだろう。

(⇒ 2022年5月29日記事:飯伏幸太はどこへ行く-フツーの会社・新日本プロレスの対応)


 それにしても飯伏幸太、日本プロレス界でも一二を争うほどの逸材とされながら、その去就は本当に変動が多い。

 新日本とDDTの史上初の2団体所属となったかと思えば、その2団体とも退団する。

 そしてまた新日本に再入団したかと思えば、今度はまた退団する。

 いつの間にか飯伏は、日本プロレス界きっての“放浪者”となってしまった観がある。


(⇒ 2016年2月23日記事:飯伏幸太、新日本&DDTの2団体退団)


 しかしさすがと言うべきか、飯伏の復帰戦や今後の予定は一応決まっているようだ。

 3月30日・31日にはアメリカ・GCWへ参戦し、

 あのジョシュ・バーネットの主催する「ブラッドスポーツ(3月30日)において、

 あのDDTで活躍したマイク・ベイリーと対戦するとのこと。

 
 新日本の退団により飯伏はフリーとなったわけだが、私にはどうも、これでやっと飯伏が安住の地というか死に場所を得たような気がする。

 多くのプロレスファンが思っていたことだろうが、やはり骨の髄まで「自由人」の飯伏には、団体所属は似合わないのではなかろうか。

 彼が本当に属することができたのは、DDTしかなかったのではないか。



 飯伏幸太には、フリーがよく似合う。

 盟友ケニー・オメガがいるからと言って、AEWに入団するというのはやめておいた方がいいだろう。

 飯伏幸太の本領は、どこにも属さないフリーであるとき発揮される。

 というかフリーでないと、また退団劇を繰り返すことになるのではないだろうか……

このエントリーをはてなブックマークに追加
関連記事
スポンサーサイト



この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
http://tairanaritoshi.blog.fc2.com/tb.php/757-14c3672f

トラックバック

コメント

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

Appendix

プロフィール

平 成敏

Author:平 成敏
1970年代生まれの男性。
認定ファシリティマネジャー、主に施設管理の仕事に従事。
プロレス、社会、歴史など、興味関心のある分野についてあまり脈絡にこだわらず書いていきます。(⇒プロレス以外の話題については、別ブログ【社会・ニュース・歴史編】をご覧ください。)

著作一覧(アマゾンkindle版)

ペペチール第三王朝の興亡:表紙 世界系統樹:表紙 尊敬なき社会(上):表紙 尊敬なき社会(下):表紙 表紙:『もうすぐ無人島になる瀬戸内の島へ』 ブログ販売欄掲載用

FC2ランキング

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

FC2アクセスカウンター

日本ブログ村・人気ブログランキング アクセスランキング

ツイッターウィジェット

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR