fc2ブログ

Entries

グレート・ムタ「引退」-泣かせる魔界人

 1月22日、NOAH横浜アリーナ大会でグレート・ムタが「引退」して魔界へ帰った。

 ムタのラストマッチ名は『End of Nightmare』。

 ムタ&スティング&ダービー・アリン VS 丸藤正道&AKIRA&白使(新崎人生)の6人タッグマッチであった。

(THE DIGEST 2023年1月22日記事:世界を席巻したグレート・ムタが最後の毒霧噴射でリングに別れ。白使の血を使った“27年前の再現”は「完」)


 私の好きな外国レスラーの一人、かつムタとは色々あったスティング登場。

 これだけでも個人的には感涙ものだ。

 余談だが、顔面を白一色に塗った「白面レスラー」と言えば、現在ではスティングとラム会長が双璧だと思う。

(怨霊やアイガーもいるのはわかっているが……)


 それはともかく、つい最近シングルマッチで中邑真輔と「奇跡の一戦」をやったムタである。

 引退試合としてこの6人タッグマッチの陣容は、ベストと言っていいのではないか。
 
 特にAEWの若き新星ダービー・アリンにとっては、望外のメンバー入りだったと思われる。


 しかしやはりメインとなったのは、ムタと白使の絡みであった。 

 2人は新日本・1996年4月29日の東京ドーム大会で、「WCW日本人代表のムタ」と「WWF(現WWE)日本人代表の白使」としてシングル対戦している。

 そのときムタは、流血した白使の血で卒塔婆に「死」と書いて勝利した。

 そして今回、その再現というかオマージュというか、ムタが卒塔婆を折って白使の額に押し当てて流血させ、最後はシャイニング・ウィザードを見舞って勝利。

 その血で卒塔婆に「完」と書くという結末を見せた。

 いやあ、いろいろ意見はあろうが、私にとっては泣かせる演出である。

 そして、さらに泣かせるのがバックステージ……

 ムタは車椅子に乗って「バイバイ・エブリバディ」とコメントし、ダービー・アリンに「ヤングボーイ」と合図して車椅子を押させ、退場したというのだ。

 武藤の膝が悪いのはお笑い芸人のネタにもされ、(全国民とは言わないが)世間に広く知られている。

 日常生活は車椅子で送っている、とまで言われていた。

 今回、バックステージで車椅子に乗ったのは――

 もう最後でもあるし、その噂を逆用アピールしたかのようにも思われる。


 これもまた、心憎い(と言っては不正確かもしれないが……)演出の一つである。

 プロレス史上、希代の怪奇派――異論はあろうが、やはり怪奇派の系譜にあると思われる――レスラー、グレート・ムタ。

 そのラスト2試合は、想像以上の「成果」を収めた「作品」となったと言ってよいのではなかろうか。

 正直私は、数年前までの武藤敬司の試合には「衰え」しか見ることができなかったのだが……

 さすが天才、プロレスリング・マスターの名は伊達ではなかった、とシャッポを脱ぐべきところだろうか。

このエントリーをはてなブックマークに追加
関連記事
スポンサーサイト



この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
http://tairanaritoshi.blog.fc2.com/tb.php/754-0e2fdf55

トラックバック

コメント

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

Appendix

プロフィール

平 成敏

Author:平 成敏
1970年代生まれの男性。
認定ファシリティマネジャー、主に施設管理の仕事に従事。
プロレス、社会、歴史など、興味関心のある分野についてあまり脈絡にこだわらず書いていきます。(⇒プロレス以外の話題については、別ブログ【社会・ニュース・歴史編】をご覧ください。)

著作一覧(アマゾンkindle版)

ペペチール第三王朝の興亡:表紙 世界系統樹:表紙 尊敬なき社会(上):表紙 尊敬なき社会(下):表紙 表紙:『もうすぐ無人島になる瀬戸内の島へ』 ブログ販売欄掲載用

FC2ランキング

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

FC2アクセスカウンター

日本ブログ村・人気ブログランキング アクセスランキング

ツイッターウィジェット

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR