fc2ブログ

Entries

ビッグダディ三女・林下詩美、会見だけでヤフーニュースに載る-ということは早速効果あり?

 子だくさんのビッグダディこと林下清志 氏の三女である林下詩美(はやしした うたみ)が、スターダムでデビューすることになった。

 デビュー戦の相手は、新軍団「JAN」を結成したジャングル叫女(きょうな)。

 そしてこれについての会見が一触即発になったことが、ヤフーニュースに掲載された。

(申し訳ないが画像はなし)

(⇒ 東スポweb 2018年7月27日記事:【スターダム】ビッグダディ三女・林下詩美 デビュー戦相手と一触即発ムードに)


 記事タイトルが「ビッグダディ三女・林下詩美 デビュー戦相手と一触即発ムードに」とあるように、気の毒だがジャングル叫女の名は出されていない。

 残念ながらヤフーニュースにジャングル叫女の名が示されることはなく、世間的知名度のある(まだデビューもしていない)方が示される。

 いやこれは、たぶん紫雷イオでさえ同じ憂き目に遭うのだろう。

 しかし裏を返せば、あのビッグダディの三女を起用した効果は早速に現れたと言ってよさそうである。 


 宝城カイリ、美闘陽子、紫雷イオと立て続けにトップレスラーを失ったスターダムにしてみれば、外国人(美女)レスラーを呼ぶより何より――

 あくまで日本人の集客力&話題性あるレスラーを、それも即効性あるレスラーを求めたいに違いない。

 林下詩美という女子は、まさにその要求にほぼピッタリ合うのではなかろうか。


 とはいえ彼女を「手っ取り早い客寄せパンダ」と低く見るのもどうかと思う。

 確かにジャングル叫女が林下の胸ぐらを摑んで「一触即発ムード」になったというのは、プロレス会見では別段珍しくも何ともない展開である。

 たいしてすれっからしでないプロレスファンでも、こんなことでどよめいたりはしないだろう。

 だが、彼女のスペックとプロフィールを見てみれば、165センチ・65キロ、中学・高校と柔道経験があるようだ。

 これは今のスターダムの1期生最後の生き残りでありアイコンと言われる岩谷麻優が「元ひきこもり」であったことに比べれば、どれだけ将来有望かわからない。

(もっとも、こういうスペックなり経歴なりがストレートに反映されないところが、プロレスの通例であり妙味でもあるわけだが……)



 それにしても叫女について、

「一番のパワーファイターと言ってますけど、どうなんですかね実際は。

 ジャングル、ジャングル言ってるだけなんじゃないかと思うんですが」

 と言ったところは出色である。

 別にそのとおりだと言うわけではないが、スターダムを見ている多くの人は、けっこうこれを聞いて笑いそうではないか。



 林下詩美は決してビジュアル系ではない(と思う)が、ビジュアル系でない選手がそうである選手を上回る支持と集客力を持てるのが、これまたプロレス界の妙味である。

(⇒ 2015年6月26日記事:女子プロレスと美人資本主義 その1)

 
 将来のことは見通しがたいが、彼女には期待していてもいいのではないかと思う。

このエントリーをはてなブックマークに追加
関連記事
スポンサーサイト



この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
http://tairanaritoshi.blog.fc2.com/tb.php/468-d2634729

トラックバック

コメント

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

Appendix

プロフィール

平 成敏

Author:平 成敏
1970年代生まれの男性。
認定ファシリティマネジャー、主に施設管理の仕事に従事。
プロレス、社会、歴史など、興味関心のある分野についてあまり脈絡にこだわらず書いていきます。(⇒プロレス以外の話題については、別ブログ【社会・ニュース・歴史編】をご覧ください。)

著作一覧(アマゾンkindle版)

ペペチール第三王朝の興亡:表紙 世界系統樹:表紙 尊敬なき社会(上):表紙 尊敬なき社会(下):表紙 表紙:『もうすぐ無人島になる瀬戸内の島へ』 ブログ販売欄掲載用

FC2ランキング

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

FC2アクセスカウンター

日本ブログ村・人気ブログランキング アクセスランキング

ツイッターウィジェット

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR