fc2ブログ

Entries

ALL TOGETHER 3(AGAIN)対戦カードほぼ出そろう

 5月31日、6月9日に両国国技館で開催される「ALL TOGETHER AGAIN 元気があれば何でもできる!」のカードがほぼ全て発表された。 あとは新日本で直前に行われる「SANADA vs 辻陽太」のIWGP世界ヘビー級の結果待ちというところだろうか。 なお、「ALL TOGETHER」オールスター戦は第3回目であるので、私個人は「ALL TOGETHER 3」と心の中で呼んでいる。 (⇒ 日刊スポーツ 2023年5月31日記事:国内メジャー3団体による「ALL TOGETH...

7代目タイガーマスクは武尊-プロレス・格闘技界唯一の「襲名」

 5月24日、初代タイガーマスク(佐山聡。65歳)が会見を開き、同席した元K-1の3階級制覇王者・武尊(たける。31歳)が「7代目タイガーマスク」を襲名することが発表された。 すわ武尊がプロレス転向か、と色めき立つのがファンとしては当然だが―― これはそういう意味ではなく、あくまで「養護施設出身者の自立支援を中心とした社会貢献活動」を行うためだそうだ。 さすが「今でも誰でも知ってるタイガーマスク」であり、もうそ...

赤井沙希、引退表明-あの細い体でよく10年も…

 5月24日、DDTの赤井沙希(36歳)が社長の高木三四郎と共に記者会見を開き、11月12日のDDT両国大会をもって引退することを発表した。 「長く続ける美学もあるけど、私は美しく散る花でいたい」 とのことだが、女子プロレスラーとして10年はむしろ「非常に長い」現役生活だった、と言うべきだろう。 なにせ、あの細い体をずっと維持して10年間である。  これは、ただの36歳の女性としても稀有なことだ。 この「あんまりにも...

木村花事件いまだ終わらず-アジャコング誹謗中傷と「推しの子」問題

 木村花が2020年5月に自殺して亡くなってから、もう3年経つ。 ところがこの事件、今でも余燼が収まらない。  まず、なんと「木村花は実は(友人だった)アジャコングに殺されたのだ」という誹謗中傷デマツイートをした人がいて、アジャはこの5月23日に弁護士を通じた法的措置を取ったことをツイートした。(⇒ スポニチアネックス 2023年5月23日記事:アジャコング、デマ投稿に法的措置 木村花さん命日直前に許せない投稿「冗...

1999年・桜庭和志vsホイラー・グレイシーはレフェリーストップなしだった

 1999年11月21日「PRIDE8」でのメインイベント、桜庭和志vsホイラー・グレイシーは、桜庭にとっても日本格闘技界にとっても記念碑的な試合だった。 ホイラーにアームロックを決めてニヤッと笑う桜庭の顔は、満天下の格闘技・プロレスファンを歓喜・興奮させたものである。 結局試合はレフェリーストップで桜庭が勝利、しかしグレイシー陣営はこれに不服で猛抗議したことは、よく知られている。 ところが2023年の今――  桜庭は...

全日本チャンピオンカーニバル2023は芦野祥太郎が優勝

 5月7日、全日本プロレス大田区総合体育館大会では、チャンピオンカーニバル2023の優勝決定戦が行われた。 優勝したのは、T-Hawkを破った芦野祥太郎(33歳)であった。 さて、芦野祥太郎―― 彼もまた、「どこからどう見ても強いに決まってる」ように見えるプロレスラーの一人だろう。 優勝後のマイクアピールで彼は、 「全日本の良さは、大きなレスラーがぶつかり合うことだと分かってます。 でも、俺のような小さなレスラー...

中嶋勝彦、金剛脱退&潮崎豪とAXIZ再結成-裏切りの笑顔が似合う男

 5月4日のNOAH両国国技館で、長期欠場(8か月)していた潮崎豪が復帰した。  拳王・中嶋勝彦・征矢学の金剛軍と、潮崎豪・清宮海斗・稲村愛輝の6人タッグマッチだったが――  結果は中嶋勝彦がバーティカルスパイクで潮崎を沈め、敗戦復帰となった。 ところがその中嶋が潮崎と握手し、かつて一世を風靡?したタッグチーム「AXIZ(アクシズ)」の復活を宣言したのだ。 もちろん金剛は脱退である。(⇒ 東スポweb 2023年5月5日記...

Appendix

プロフィール

平 成敏

Author:平 成敏
1970年代生まれの男性。
認定ファシリティマネジャー、主に施設管理の仕事に従事。
プロレス、社会、歴史など、興味関心のある分野についてあまり脈絡にこだわらず書いていきます。(⇒プロレス以外の話題については、別ブログ【社会・ニュース・歴史編】をご覧ください。)

著作一覧(アマゾンkindle版)

ペペチール第三王朝の興亡:表紙 世界系統樹:表紙 尊敬なき社会(上):表紙 尊敬なき社会(下):表紙 表紙:『もうすぐ無人島になる瀬戸内の島へ』 ブログ販売欄掲載用

FC2ランキング

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

FC2アクセスカウンター

日本ブログ村・人気ブログランキング アクセスランキング

ツイッターウィジェット

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR