fc2ブログ

Entries

知事レスラー馳浩の出場ギャラは10万円-キラー馬場の残像

 1月27日、石川県知事にしてプロレスラーの馳浩は、定例記者会見において―― 1月1日の新日本vsNOAH対抗戦興行に電撃出場した際の報酬について、「10万円」であり雑所得として処理した、と明かした。(⇒ 北國新聞 2023年1月28日記事:馳知事、元日のプロレスギャラは10万円)(⇒ 2023年1月1日記事:NOAH元日興行3大サプライズ-新日本追撃の大号砲?(上)) プロレスラーの出場ギャラが何円か、というのは、プロレスファンにとっ...

22団体参加・新日本オールジュニアフェス開催発表

 1月23日、新日本プロレスは「22団体」からジュニアヘビー級選手が参加する「オールスター・ジュニアフェスティバル2023」を後楽園ホールで開催することを発表した。 これは、去年から高橋ヒロムがしきりに訴えていたことの実現である。(⇒ スポーツ報知 2023年1月24日記事:3月1日に国内22団体が集結しての「ジュニア・オールスター戦」開催…新日本プロレスが発表) そして、その参加する22団体の顔ぶれというのが、想像以上に...

グレート・ムタ「引退」-泣かせる魔界人

 1月22日、NOAH横浜アリーナ大会でグレート・ムタが「引退」して魔界へ帰った。 ムタのラストマッチ名は『End of Nightmare』。 ムタ&スティング&ダービー・アリン VS 丸藤正道&AKIRA&白使(新崎人生)の6人タッグマッチであった。(THE DIGEST 2023年1月22日記事:世界を席巻したグレート・ムタが最後の毒霧噴射でリングに別れ。白使の血を使った“27年前の再現”は「完」) 私の好きな外国レスラーの一人、かつムタとは色...

新日本 (LIJ) vs NOAH (金剛) 全面対抗戦はLIJ勝利、武藤敬司引退相手は内藤哲也

 1月21日、新日本とNOAHの合同興行が横浜アリーナで行われた。 もちろん焦点は、新日本のロス・インゴベルナブレス・デ・ハポン(LIJ)とNOAHの混合というユニット同士の全面対抗戦――シングル5番勝負であった。 その結果は、次のとおり。(1) BUSHI(LIJ)× vs タダスケ(金剛)〇(2) 高橋ヒロム(LIJ)〇 vs 大原はじめ(金剛)×(3) SANADA(LIJ)× vs 征矢学(金剛)〇(4) 鷹木信悟(LIJ)〇 vs 中嶋勝彦(金剛)×(5) 内藤哲也...

ブリスコ兄弟のジェイ・ブリスコ、交通事故死

 1月17日(日本では18日)、AEWのトニー・カーン社長は、弟マークと共に「ブリスコ兄弟」として活躍中のジェイ・ブリスコ(38歳)が死去したことを明らかにした。 死因は交通事故だという。(⇒ 日刊スポーツ 2022年1月18日記事:新日本、ノア参戦のジェイ・ブリスコさん交通事故死、38歳 弟マークとブリスコ兄弟で活動) ブリスコ兄弟は、日本でもかなり活躍していたのは周知のとおり。 そして今でも、現役のROHタッグ王者で...

大森北斗、コンプラ違反で「禁酒3か月処分」は史上初?

 1月16日、全日本プロレスは所属の大森北斗を、酒席でのコンプライアンス違反を理由に「減給30%を3か月」「禁酒3か月」、ともに3月31日まで、とする処分を行ったことを発表した。 これはもう、誰しも二度見したに違いない。 減給3か月はありふれているが、禁酒3か月とは見たことも聞いたこともない――と。 社会人経験の長い人でも、こんな処分を聞いたことのある人はいないのではないか。 いや、長いプロレス史においても、ひ...

「下半身なし」ザイオン・クラーク、MMAデビュー戦勝利

 アメリカにザイオン・クラークという黒人男性がいる。 彼には生まれつき、下半身が丸ごとない。 しかしそれでも、なんとアマチュアレスリングの猛者でありタイトルホルダーである。 その身体能力は両手だけで20mを4.78秒で走るなど、健常者からは驚異的な光景だ。 その彼が昨年12月17日、カリフォルニア州総合格闘技コンペ「Gladiator Challenge」においてMMAプロデビューし、対戦相手(もちろん健常者)を判定で破って勝利...

新日本1.4 オメガvsオスプレイの超凄惨試合

 新日本プロレス2023年1月4日の東京ドーム大会の第8試合は、王者ウィル・オスプレイと挑戦者ケニー・オメガのIWGP-USヘビー級選手権試合であった。 そしてケニー・オメガが勝利し、王座奪取の結末となった。 しかしこの試合、見た人は誰でもそうだと思ったはずだが、恐るべき凄惨な様相を呈した。 ウィル・オスプレイなんて頭部からかなりの量の出血をし、その血痕は場外マットにべっとりと「血だまり」となり―― それでも波状...

新日本1.4 元WWEサーシャ・バンクス電撃登場

 新日本プロレス2023年1月4日の東京ドーム大会は、アントニオ猪木追悼大会でもあった。 そこでは第2試合で史上初、スターダムのIWGP女子王者選手権試合が王者・KAIRI、挑戦者・中野たむの間で行われ、KAIRIが勝利して王座防衛した。 ところが、本題はそれではない。(語弊があるが、本当にそうなのだ。) 試合後に会場が暗転して登場したのは、何と元WWEのサーシャ・バンクス…… 改め、「メルセデス・モネ」という女子レスラー...

NOAH元日興行3大サプライズ-新日本追撃の大号砲?(下)

 そして(3)、全世界のプロレスファン注目?の、中邑真輔VSグレート・ムタである。 この試合、ネット上では非常に評判が良く…… なんだか1月1日というしょっぱなから、早くも今年のベストバウトが決定したかのような雰囲気さえある。 私は正直、中邑真輔が「毒霧返し」をやるだろうとは、事前に思っていた。 もちろんグレート・ムタは毒霧を中邑に浴びせるし、それをしないのはまさに消費者を裏切る行為である。 しかし私は「...

Appendix

プロフィール

平 成敏

Author:平 成敏
1970年代生まれの男性。
認定ファシリティマネジャー、主に施設管理の仕事に従事。
プロレス、社会、歴史など、興味関心のある分野についてあまり脈絡にこだわらず書いていきます。(⇒プロレス以外の話題については、別ブログ【社会・ニュース・歴史編】をご覧ください。)

著作一覧(アマゾンkindle版)

ペペチール第三王朝の興亡:表紙 世界系統樹:表紙 尊敬なき社会(上):表紙 尊敬なき社会(下):表紙 表紙:『もうすぐ無人島になる瀬戸内の島へ』 ブログ販売欄掲載用

FC2ランキング

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

FC2アクセスカウンター

日本ブログ村・人気ブログランキング アクセスランキング

ツイッターウィジェット

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR