fc2ブログ

Entries

スターダム「IWGP女子王座」創設-ベルトの価値論と実際

 7月29日、スターダムの戦略発表会において「IWGP女子王座」を創設することが発表された。 むろんIWGP王座とは、新日本プロレス及び日本プロレス界最高峰のベルトと位置付けられている。 そして、既存のスターダムの赤いベルト・白いベルトは存続させる方針とのこと。 これがプロレスファンの大反響を呼び、ブシロードの木谷オーナーがツイッターで「もう少しよく説明すべきだった」と謝罪することにもなった。(⇒ 東スポweb 2...

WWEビンス・マクマホン会長引退発表-天下統一者の退場

 7月22日、世界最大のプロレス団体(プロレス団体とは名乗っていないが)で、つい1か月前まで会長兼最高経営責任者(CEO)を務めていたビンス・マクマホン(ジュニア。76歳)氏が、「引退」を発表した。 後任の会長兼CEOには、実の娘のステファニー(トリプルHの妻)が正式に就任するという。(⇒ 日刊スポーツ 2022年7月22日記事:【WWE】米プロレス界に衝撃、76歳ビンス・マクマホン氏が引退発表 団体株主は継続) しかしあの...

7.16NOAH武道館-拳王戴冠、武藤が清宮に敗れる

 7月16日のNOAH武道館大会では、(1) 拳王が小島聡を下し、GHCヘビー級王座をNOAHに奪還(2) 武藤敬司が引退ロード1戦目で、清宮海斗に「4の字固め」で敗れる が2大ポイントとなった。  まず(1)であるが、結局、小島聡の王座は防衛ゼロ回の1か月天下であった。 私はいくら何でも、新日本の選手が王座を獲ったからにはこんな短期で王座陥落するとは思っていなかった。 拳王の挑戦は退け、次は中嶋勝彦の挑戦を受け、それで王座...

新日本・木谷オーナーの自団体批判と男女の整合性

 7月8日の安倍晋三元首相の暗殺劇で、どのニュースも全て吹っ飛んでしまったが―― その前日の7月7日、新日本プロレスは恒例の戦略発表会を行った。 その席でオーナー(ブシロード会長兼社長)の木谷高明 氏が、声涙下るといった形で「自団体批判」すなわち新日本プロレスの現状批判を行ったという。(⇒ 新日本プロレス公式サイト 2022年7月7日記事:「今日からは、新日本プロレスver.2.1」最後に木谷高明オーナーが挨拶。『G1』...

「シバターvs新日本」? ネット時代の道場破り対応

 「お騒がせユーチューバー」としては日本で最も有名なシバターが、今度は新日本プロレスに「宣戦布告」した。 7月4日、自身のユーチューブチャンネルで「オカダ 鷹木信悟 飯伏幸太 全員ガチなら雑魚」と題し、 ガチでMMA(総合格闘技)で戦ったら、 オカダ・カズチカ 飯伏幸太 鷹木信悟 ウィル・オスプレイ ジェイ・ホワイト あたりは全員倒せる。 と、豪語したのである。(スポーツ報知 2022年7月4日記事:シバター...

遠藤哲哉「張り手」からの復帰、樋口和貞KO-D戴冠

 7月3日、DDTの開催した「KING OF DDT 2022」では、樋口和貞が優勝してKO-D無差別級王座を初戴冠した。 また、例の6月12日サイバーファイトフェスで中嶋勝彦(NOAH)の新必殺技「張り手」を食らい、脳震盪でKO負けした上に欠場に入っていた遠藤哲哉が、7月24日の後楽園ホールで復帰することをリング上の挨拶で発表した。 まず、樋口和貞の優勝&初戴冠であるが―― こんな結果だったから後出しで言うのではないが、私は樋口和貞...

Appendix

プロフィール

平 成敏

Author:平 成敏
1970年代生まれの男性。
認定ファシリティマネジャー、主に施設管理の仕事に従事。
プロレス、社会、歴史など、興味関心のある分野についてあまり脈絡にこだわらず書いていきます。(⇒プロレス以外の話題については、別ブログ【社会・ニュース・歴史編】をご覧ください。)

著作一覧(アマゾンkindle版)

ペペチール第三王朝の興亡:表紙 世界系統樹:表紙 尊敬なき社会(上):表紙 尊敬なき社会(下):表紙 表紙:『もうすぐ無人島になる瀬戸内の島へ』 ブログ販売欄掲載用

FC2ランキング

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

FC2アクセスカウンター

日本ブログ村・人気ブログランキング アクセスランキング

ツイッターウィジェット

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR