6月29日、ZERO-1は、佐藤耕平・高岩竜一・日高郁人の3選手の退団を発表した。 一般にZERO-1の主力選手とイメージされるのは、この3人に総大将の大谷晋二郎を加えた4名である。 つまりZERO-1は、一挙に主力選手の大半を失った。(⇒ 東スポweb 2020年6月28日記事:【ゼロワン】主力の耕平、高岩、日高ら3選手退団 新代表も離脱し存続の危機)(⇒ 日刊スポーツ 2020年6月29日記事:ゼロワンが高岩竜一、日高郁人らベテランの退団...
6月27日、全日本からDDTへ「レンタル移籍」すると発表された秋山準だが…… 実は全日本のフロントから、社長・取締役・コーチ役(GM職)を解任されていたのだ、と本人が明かした。 福田社長によると、後任コーチはTAJIRIであるらしい。(⇒ 東スポweb 2020年6月27日記事:【DDT】レンタル移籍の秋山準 全日本プロレスの取締役とコーチから解任された事実を明かす) この「真相」について、プロレスファンのほとんどは否定的反応...
全日本プロレスの総大将的存在で「王道後継者」「最後の四天王」とも呼ばれる秋山準(50歳)が、近々DDTへ「レンタル移籍」するという。 これは、なかなかに大事件のはずである。(⇒ 東スポweb 2020年6月26日記事:全日本・秋山準がDDTにレンタル移籍へ 高木三四郎社長が指導力と影響力を高評価) 今年5月9日に秋山はDDTのゲストコーチに就任し、以後DDTの試合の常連となったのは周知のとおり。 ゲストレギュラー参戦からレン...
6月21日、スターダムが3月24日以来の興行を、新木場1stRINGで開催した。 観客はファンクラブ会員の100人限定であった。 冒頭、故・木村花の親友であったジャングル叫女がリングに上がり――「まだ自分の心の中で整理が付いていなく、戦える状態でないので欠場させていただきます」と挨拶した。 これについては、全く言葉がない。 我々のほとんど全員は、「親しい友人が殺人同然の自殺を遂げ、しかもその死の直後に駆けつけて遺...
元UWFそして元「Uインターの頭脳」である宮戸優光(57歳)が、同じく元UWFで現役プロレスラーの中野巽耀(54歳)を、名誉毀損で訴えた。 中野巽耀の著書『私説UWF 中野巽耀自伝』(辰巳出版)の記述が、自分への意図的な誹謗中傷だとしたものである。(⇒ スポーツ報知 2020年6月12日記事:「元UWF」宮戸優光氏、名誉毀損でプロレスラー中野巽耀と編集人を刑事告訴…中野の著書で「意図的に誹謗中傷を受けた」) これを聞いて...