4月26日の記事では、新型コロナ禍による「TVマッチ」(無観客だがサムライTVで放映する大会)について書いた。 そして4月29日現在、今後TVマッチを行うこととした団体は次のとおり。・全日本プロレス・大日本プロレス・2AW・ZERO-1・NOAH・DDT 4月26日記事の段階では、(その時点までに既に実施していた)NOAHとDDTさえも今後のTVマッチを行う予定はなかった(はずだ。私調べでは)ので…… ひょっとすると両団体とも、サイバー...
4月25日と26日、サムライTVでは大日本プロレスの「TVマッチ」が生放送された。 25日は「史上初、無観客での蛍光灯デスマッチ」(伊東竜二&アブドーラ小林 vs 藤田ミノル&佐久田俊之)、 26日は一騎当千2020決勝戦(橋本大地 vs クワイエット・ストーム) がメインで、一騎当千で優勝したのは橋本大地。現王者として優勝したのは初の快挙になるそうだ。 そしてこのゴールデンウィークには、ZERO-1が同じくサムライTVでTVマ...
4月19日のNOAHテレビマッチで、前々から予告されていた拳王のユニット「金剛」の新メンバーXが、ついにその正体を現した。 Xは、つい最近活動休止したWRESTLE-1に所属していた、征矢学(そや まなぶ)であった。 私はこのチョイス(人選)は、誠に当を得たものであったと思う。 この前日の4月18日に杉浦軍の新メンバーとして出現したのが、同じく元WRESTLE-1の吉岡世起であったことから―― たぶん金剛の新メンバーというのも...
当然の流れと言えばそうなのだが、4月15日、WWEは選手・コーチらの大量解雇(契約打ち切り)を発表した。 その主な面々は―― カート・アングル ルセフ ドレイク・マーベリック ザック・ライダー カート・ホーキンス カール・アンダーソン ルーク・ギャローズ ヘルス・スレイター エリック・ヤング ローワン サラ・ローガン ノーウェイ・ローズ マイク・ケネレス マリア・ケネレス EC3 エイデン・イ...
4月15日、DDTなどがツイッターで―― 同日、元プロレスラーの馳浩衆議院議員を訪問、「新型コロナの検査キットの早期普及」「自粛による年間契約選手の休業補償」を求める要望書を提出した、と発表した。https://twitter.com/ddtpro/status/1250291523289149443(⇒ バトルニュース 2020年4月15日記事:新日本・全日本・DDTらプロレス7団体が自民党・馳浩衆議院議員に要望書を提出!「年間契約選手の休業補償を」) この要望は新...
新型コロナが終息の気配を見せない中、プロレス界は(少なくとも試合は)ほとんど停止状態に陥った。 そんな今日時点、無観客試合であっても試合をコンスタントに(それもタッグリーグ戦を)提供し続けているのは、NOAHだけである。 (4月18日、「ノア特設リング」で決勝戦が行われる。 この一躍有名?になった特設リングとは、どこにあるのだろう……?) これはちょっと大袈裟に言うと、超現実的な事実ではあるまいか。 「...
プロレスは、予め結末が(どちらが勝つか、引き分けになるか)決まっていると言われる。 それどころか、試合の流れ・展開さえも初めから決められているという。 これが「プロレス=出来レース=八百長」説であり、現代日本の一般的な通説でもある。(あるいは、「常識」とさえ言えるかもしれない。) おそらくはプロレスファンの相当数でさえ、この通説を「暗黙の了解」としていると思われる。 おそらくはそのファンは、この...
ノアのプロレスラー・丸藤正道が、珍しく自身のツイッターで怒っている。 例の後輩芸人へのパワハラ問題があったTKO木下隆行、及びその発言を報じたスポニチ記者への怒りであって、 その対象は「プロレス」という言葉の使われ方である。 問題の記事と該当箇所の抜粋は、次のとおり。(⇒ スポニチアネックス 2020年4月3日記事:TKO木下“ペットボトル投げつけ騒動”の真実語る「たまたま目に当たってしまって…」)*******...