6月26日、長州力引退大会(後楽園ホール)を、サムライTVの生中継で見た。 長州の引退試合は「長州力&越中詩郎&石井智宏 vs 藤波辰爾&武藤敬司&真壁刀義」という6人タッグで―― 最後は真壁刀義のキングコング・ニー4連発で長州がフォールを取られて終わった。 引退試合と言えば、今回のゲスト解説に来ていた天龍源一郎が2015年11月15日に両国国技館で行った vsオカダ・カズチカとの引退試合とどうしても対比してしまうが……...
6月9日DOMINIONの最後の3試合の感想を、短く書く。【第7試合】IWGPジュニアヘビー級選手権 ドラゴン・リー vs ウィル・オスプレイ オスプレイが勝利して王座奪取。 この試合のハイライトは、場外の鉄柵上に座らせたオスプレイに向け、リーがトペを敢行したシーンではなかったろうか。 これに解説のミラノコレクションA.T.が巻き込まれ、場内からは大ミラノコールが起こることになった。 それにしてもミラノさん、最近よくこ...
テレ朝チャンネル2で、新日本6月9日DOMINION大阪城ホール大会を生中継で見た。 何と言っても最大のハイライトは、あのKENTAがついに新日本のリングに登場し、夏のG1参戦を表明したことだろう。 今年1月にWWEを退団したKENTAは、90日間のプロテクト期間が過ぎれば早晩どこか日本の団体のリングに上がるとされていたが…… そのリングは古巣のNOAHではなく、DDTでも大日本でもなく、王道と言えば最も王道である新日本への参戦とな...
お笑い芸人の山里亮太と女優の蒼井優の入籍発表会見が、6月5日に行われたが―― DDTファンの期待どおり、その会見でDDTに触れた場面があった。 「もし夫が浮気したら?」との質問に、蒼井優の方が「DDTさんにお願いしてプロレスで懲らしめてもらう」と答え、 山里の方が「DDTで僕を懲らしめる名物がありまして。ある場所を爆破するんです。「DDT 山里 爆破」検索すれば出てきます。」と答えたのである。(⇒ AERAdot.2019年6月...
新日本プロレスの2019年スーパージュニア決勝戦を、テレ朝チャンネル2の生中継で見た。 これは神興行にラインナップされる資格が充分にある大会だったが、最後の3試合についてだけ書く。 その3試合で充分すぎるからである。(1)棚橋弘至 vs ジェイ・ホワイト(棚橋弘至復帰戦) 病み上がりの棚橋が負けたのは、当然と言えば当然である。 しかしその負け方というか、「負傷を攻める&セコンド介入させる卑劣なジェイ」...
青天の霹靂であり、かつショッキングすぎるニュースである。 5月に4度目の世界ジュニアヘビー級王者の戴冠を果たしたばかりの、全日本プロレス所属の青木篤志が―― 6月3日の夜、首都高をバイクで走行中に単独事故死した。 カーブを曲がりきれず、側壁に激突したという。享年41歳。 このニュースは本日6月4日のちょうど始業時間ごろにネットにアップされたのだが、朝からそのことばかり考えて仕事が手に付かなかったプロレスフ...
フジテレビの地上波で、RIZIN.16の生中継を見た。 と言っても、生中継されたのは3試合だけ。(1)浅倉カンナ vs 山本美優 判定3-0で山本の勝利。 グラウンドの攻防がほとんどで、レベルは高いのかもしれないが大衆受けする試合展開ではなかった。 しかしこれ、44歳と21歳の年齢差を考えて「年齢判定」したとしたら、山本のさらなる圧勝ではなかろうか。(2)浜崎朱加 vs ジン・ユ・フレイ 第2ラウンドまでず...