fc2ブログ

Entries

カサンドラ宮城、なぜか仙女を退団の謎

 青天の霹靂と表記しては大袈裟かもしれないが、寝耳に水のニュースではある。 センダイガールズプロレスリング(仙女)は12月28日、あのカサンドラ宮城が1月末日をもって退団する(以後フリーとなる)ことを発表した。 仙女所属として最後の試合は1月20日だが、1月6日の新宿FACE大会で本人から報告と挨拶があるそうだ。(⇒ プロレスTODAY 2018年12月28日記事:【仙女】カサンドラ宮城が1月末日で退団、1.20(日)仙台大会が最...

清宮海斗がGHCヘビー戴冠-爽やか青年王者と陰影青年(拳王)の対立図絵

 12月16日、横浜文化体育館でのNOAH大会で、清宮海斗が杉浦貴を破ってNOAH最高峰のGHCヘビー級王者となった。 弱冠22歳そしてデビュー3年での最年少・最短記録達成である。 私は先日の記事で「まだ清宮が勝つことはないだろう」なんて予想したが、大ハズレだった。 しかしこれ、やっぱり「NOAHでのレインメーカー・ショック」のように見えるのだ。(⇒ 2018年11月28日記事:ノア2018GLは清宮海斗が優勝-これもレインメーカー・...

2018新日本最終戦短感-ウィル・オスプレイはWWEに行くのか?

 テレ朝チャンネル2の生放送で、12月15日・新日本プロレス後楽園ホール大会を見た。 これが今年最後の新日本の大会である。 これを見た人はまず全員、「やっぱり来たかクリス・ジェリコ」と思っただろう。 もう日本のファンにとっては、世界的スーパースターというより「乱入襲撃男」のイメージの方がずっと強くなっているはずだ。 それはともかく何と言っても心の中に特筆大書されたのは、メインイベントの――「棚橋弘至&ウ...

2018プロレス大賞短感-あれだけやっても竹田誠志は入賞しなかった

 12月12日、毎年恒例の東スポ「プロレス大賞」の発表があった。 その内容は次のとおり。●最優秀選手賞(MVP)    棚橋弘至(新日本)●年間最高試合(ベストバウト) 〇ケニー・オメガvsオカダ・カズチカ×(6月9日・新日本・大阪城ホール大会、IWGPヘビー級王座戦3本勝負)●最優秀タッグチーム賞   諏訪魔(全日本)&石川修司(フリー)●殊勲賞            丸藤正道(NOAH)●敢闘賞            ...

2018全日本世界最強タッグはドーリング&ジェイムスが優勝-パロウ&オディンソンという掘り出し物

 サムライTVで、12月11日・全日本プロレス世界最強タッグリーグの優勝決定戦大会を生中継で見た。 結果はジョー・ドーリング&ディラン・ジェイムスのザ・ボンバーが、諏訪魔と石川修司の暴走大巨人を下して優勝。 さすが全日本と言うべきか、全日本の魅力を語る際に必ず言われる「大型選手同士の迫力ある激突」をたっぷりと見せた試合だった。 特にディラン・ジェイムズの奮闘ぶりは、なんだか胸を打つものさえあったくらいで...

2018新日本タッグリーグはSANADA&EVILが2連覇、ほか

 CSテレ朝チャンネル2で、新日本12月9日・秋田大会(ワールドタッグリーグ決勝戦)を見た。 優勝したのはSANADA&EVILで、昨年に続く2連覇である。 しかしそう言われて初めて気づかされたのは、敗れたタマ・トンガ&タンガ・ロアの兄弟タッグ(バレットクラブOG)が、3年連続で決勝進出を果たしているということであった。(みなさん、これ、当然に知ってましたか?) 3年連続で準優勝というのは、「実力」的には2連覇とそんな...

ダイナマイト・キッド死去-ステロイドによる栄光と悲惨の生涯

 あの「爆弾小僧」ダイナマイト・キッドが、ついに死去した。享年60歳。 ちょうど60歳の誕生日の当日に死亡したという。(⇒ デイリースポーツ 2018年12月5日記事:ダイナマイト・キッドさん死去 初代タイガーマスクや藤波らと名勝負) 「早すぎる死」と言いたいところだが、彼の健康状態が良くないことは、プロレスファンなら何年も前から知っていたことだ。 そしてついに、その日が来た。 心の準備は充分にできていても、や...

Appendix

プロフィール

平 成敏

Author:平 成敏
1970年代生まれの男性。
認定ファシリティマネジャー、主に施設管理の仕事に従事。
プロレス、社会、歴史など、興味関心のある分野についてあまり脈絡にこだわらず書いていきます。(⇒プロレス以外の話題については、別ブログ【社会・ニュース・歴史編】をご覧ください。)

著作一覧(アマゾンkindle版)

ペペチール第三王朝の興亡:表紙 世界系統樹:表紙 尊敬なき社会(上):表紙 尊敬なき社会(下):表紙 表紙:『もうすぐ無人島になる瀬戸内の島へ』 ブログ販売欄掲載用

FC2ランキング

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

FC2アクセスカウンター

日本ブログ村・人気ブログランキング アクセスランキング

ツイッターウィジェット

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR