10月31日、サムライTVで大仁田厚(7度目)引退興行の生中継を見た。 お客さんはともかくとして、レスラーから率先して次々と「復帰してください」「復帰待ってます」などとマイクで語る引退興行の光景は、他に例を見ないものである。 ダンプ松本は(何ともあっけらかんと)「復帰してください。ダンプは待ってます」と言い、 TARUは「オマエら騙されたんや。カネ集められただけや」と言い(これは言いそうなことだと思ってい...
10月21日、両国国技館で現役参議院議員アントニオ猪木(74歳)の「生前葬」という名のISM興行が行われた。 衆議院議員総選挙を明日に控えた段階で国会議員が何をやってんだ、という意見もあろうが…… しかし今の猪木は政党に属さない無所属なので、関係ないといえば関係ない話である。 それにしてもこの「生前葬」、プロレスメディアでさえほとんど宣伝されず、サムライTVでさえ生中継・録画中継がないのだが、蓋を開けてみれば...
10月21日放送のサムライTV「金曜バトルメン」で初めて知ったのだが―― 天龍源一郎、藤波辰爾、蝶野正洋、武藤敬司の4人がゲーム『龍が如く極(きわみ)2』にキャラとして出演するらしい。(なお、下記の公式サイトを見ても彼らのことは出ていないのであしからず。)http://ryu-ga-gotoku.com/kiwami2/ その出演シーンの動画をバトルメン内で放送していたが、いやぁ藤波辰爾、ワルである(笑) 藤波の役は「有限会社フジナミ」...
RIZIN2017秋の陣・10月15日福岡大会をフジテレビの地上波放送で見た。 その中で印象に残った試合を順不同で書いていこう。(1)KINGレイナ vs クリスタル・ストークス KINGレイナの体型は、もし大正時代の人が見れば「女相撲取り」と即答するような輪郭である。 対するストークスは身長180センチ超で、KINGレイナより20センチも高い。 今回がMMAデビュー戦だったとのことだが、何か私のような素人にでもものすごく素人っぽく...
新日本10.9両国国技館大会(キング・オブ・プロレスリング)をスカパーのテレ朝チャンネルで見た。(残念ながら、生中継でプロレスを見るのは久しぶりである。忙しいのだ。) この大会でサプライズと言えば、何と言っても(第3試合での)小松洋平と田中翔の無期限海外遠征からの帰還である。 彼らの名前は「ヨーとショー」と呼ばれていたが、アメリカでは「テンプラボーイズ」なんていう80年代以前の日本レスラーのようなチー...
これはビックリニュースである。 元プロボクシング世界ヘビー級王者にしてオリンピック金メダリストのジョージ・フォアマン(68歳)が―― 世界的アクション俳優で合気道7段でもあるあのスティーブン・セガール(65歳)に、格闘技戦を要求したというのだ。(⇒ 日刊スポーツ2017年10月4日記事:フォアマン68歳の挑戦、65歳セガールに対戦要求) フォアマンは「自分はもちろんボクシングで、セガールの方は何でもいい」と言ってい...