ついさっき、サムライTVの生中継で新日本・10月30日後楽園ホール大会を見た。 ジュニアタッグトーナメントの準決勝が2試合あったのだが、最も印象に残ったのは「リコシェ&デビッド・フィンレー vs 石森太二&ACH」の試合だった。 最近はNOAHの中継をあまり見ていないのでACHの試合を見たのは3度目くらいなのだが、彼が飛び抜けたパフォーマンスを見せる選手だというのは一度見れば充分にわかる。 どうも私は、「リコシェ v...
サムライTVの録画中継で、センダイガールズ10月16日・仙台サンプラザホール大会を見た。 この大会のメインイベントで橋本千紘が里村明衣子を破り新王者に輝いたことについて、先日短い記事を書いている。(⇒ 2016年10月18日記事:橋本千紘の戴冠について一言) 録画中継はまず、カサンドラ宮城のリング上ライブ(この日が彼女のCDリリース日。曲名は「不不不・・・」)で始まったのだが、この件についてはノーコメントとしてお...
後出しで恐縮だが、こうなるのではないかと思っていたのである。 もちろん、10月16日・仙台サンプラザホールで行われた仙女の大会で、橋本千紘が里村明衣子を破り仙女の新王者になった話だ。 これは多くの皆さんも、こうなる予感をビンビンに感じていたのではないかと思う。 なにせセンダイガールズには、里村を含め5人の選手しかいない。 その中では里村がずば抜けているのは異論がないが、では彼女以外で王者になりそうな...
10月10日、新日本・両国国技館大会を、スカパーのテレ朝チャンネル生放送で見た。 相変わらず呆れるほど高レベルの試合が続いたのだったが、短く感想を述べてみよう。(1) ヨシタツとボーン・ソルジャー(元キャプテン・ニュージャパン)の出場はなし あのキャプテン・ニュージャパン(平澤光秀)が何度目かのキャラチェンジをしたというので見てみたかったのだが…… どうもこの人はNOAHのマイバッハ谷口と並び、マット界の...
10月8日・NOAH後楽園ホール大会を、サムライTVの生中継でついさっき見た。 この大会を見た人ならみんな同意するだろうが、この大会のハイライトは―― 挑戦者・邪道&外道(新日本)が王者・原田大輔&小峠篤司(NOAH)を破り、GHCジュニアタッグ王座を奪取したことである。 しかもNOAHの大会だというのに、客の声援と雰囲気は明らかに挑戦者寄りに聞こえた。 それは試合後にマットに上がって次期挑戦表明した拳王&大原はじ...
最近、サムライTVの番組録画が溜まるばかりで見れていないし、ブログの更新もなかなかできない。 どうもこういう状況が11月末までは続きそうである。 そんな中、東京スポーツのこういう記事を読んだ―― 9月28日のシードリング・後楽園ホール大会のメインイベント、世志琥vsアジャ・コングで、世志琥が惨敗し号泣したというのである。 同紙9月29日記事によると、●開始後3分近く睨み合ってようやく試合がスタート。●世志琥は一...