「新日本プロレスワールド」で、7.5大阪大会「DOMINION」を見た。 昼間の用事で疲れて寝ていたためライブではなかったが、ライブ終了後すぐタイムシフト視聴ができるので非常に便利である。 新日本プロレスワールド加入以来、実際のところ1ヶ月に1回くらいしか見てはいないのだが――(当たり前ながら、プロレスだけ見て暮らせるわけではない。) 月額999円で1ヶ月に一度でもこういう大会を見られるなら、それ...
この手の説明会が吊し上げの場になることは、自然現象である。 お客様は従業員より「上」であり、従業員がお客様に逆らうことは悪とされる社会。 会社が従業員にそんな教育をすることが正しく、そうあるべきものとされる社会。 社会自体がそんな雰囲気にあるのだから―― 従業員自身もその雰囲気の中にあるのだから、そりゃあどこまでもお客様は上に立てるだろう。****************************** 考えてみれば、高尾山古墳...
つい最近には、こんな報道もあった。 全体を見なければ理解できない記事であろうから、やむを得ず全文を引用する。(引用開始)**************************** 共益費未納、団地で送電停止寸前 京都・久御山、自治会対立 (京都新聞 2015年6月29日) 京都府久御山町の府営東佐山団地(209戸)で、自治会の運営をめぐり対立が続いている。 6月初旬、一部住民の共益費の未払いを理由に、自治会が送電停止の寸前ま...
6月30日付け中日新聞、及び7月1日付け毎日新聞地方版の記事を抜粋引用する。(引用開始)****************************○沼津市議会は6月30日、発掘調査費を盛り込んだ一般会計補正予算案を賛成多数で可決した。○これにより市は、記録保存のための全面発掘を名目に、古墳を削り取る作業に着手できる。○しかし栗原裕康市長は議会閉会後に報道陣に対し、「ただちに予算を執行しない」と発掘調査を一時保留することを表明。○...
(引用開始)****************************古墳取り壊し道路建設へ 調査費計上、静岡・沼津 (共同通信 2015年6月30日) 静岡県沼津市議会で30日、古墳時代初期としては東日本最大級の前方後方墳「高尾山古墳」の発掘調査費を盛り込んだ2015年度補正予算が賛成多数で可決、成立した。 市は古墳取り壊しを伴う調査を16年度までに終え、近くを走る国道の渋滞を解消するため、跡地に市道を建設する方針。 古墳撤...